めざせ!地図記号マスター
	
手軽に楽しくみんなで地図記号を学習できるデジタル教材。
2万5千万分の1地形図で使用されている地図記号を題材に3択クイズにまとめました。
クイズの選択肢は小学生にも親しみやすいようにできるだけ写真で示しています。
選択したカードを任意の順番で表示させる、ランダムに10問選ぶ機能も搭載しています。
主に小学生用の入門編(50問)と中学生以上へのマスター編(100問)の選択が可能です。
大型モニターに映し出しながら先生が問題を選んで出題するのはもちろん、
児童・生徒が自分でパソコンを操作して楽しみながら記号をより深く理解するのにも役立ちます。
収録記号はご好評いただいている弊社『地図記号学習カード』と同じですので、ぜひ合せてご活用ください。

	
	
	| 商品コード | 商品名 | 価格(税込) | 
	
	| 1430070 | めざせ!地図記号マスター | 8,800円 | 
		
	 
	
	
	|  |  | 
|---|
	
		
	| 仕様 | ●CD-ROM ●問題数  全100問(入門編とマスター編の選択可) ●対応OS Windows2000以降 ●クイズ選択機能、ランダム10問選択搭載
 | 
	
		
	| 内容構成 | 
| 
1小・中学校2高等学校
 3図書館
 4市役所
 5町村役場
 6博物館
 7消防署
 8病院
 9官公署
 10税務署
 11保健所
 12交番
 13警察署
 14裁判所
 15郵便局
 16老人ホーム
 17寺院
 18神社
 19工場
 20記念碑
 21煙突
 22温泉
 23灯台
 24風車
 25高塔
 26城跡
 27墓地
 28発電所等
 29史跡・名勝・天然記念物
 30港湾
 31漁港
 32ダム
 33せき
 | 入門編は1~50の50問 マスター編は1~100の100問 | 
 
34田35畑
 36茶畑
 37果樹園
 38針葉樹林
 39広葉樹林
 40竹林
 41笹地
 42荒地
 43噴火口・噴気口
 44都府県界
 45高速道路
 46国道・県道
 47トンネル
 48JR線
 49JR線以外
 50地下鉄及び地下式鉄道
 51温室等
 52タンク
 53雪覆い等
 54電波塔
 55油井・ガス井
 56採鉱地
 57坑口(洞口)
 58水準点
 59三角点
 60電子基準点
 61標高点
 62等高線
 63輸送管
 64擁壁
 65送電線
 66滝
 |  | 
67凹地68水門
 69防波堤等
 70水制
 71砂れき地
 72湿地
 73干潟
 74水路
 75桑畑
 76ヤシ科樹林
 77ハイマツ地
 78土がけ
 79雨裂
 80岩がけ
 81岩
 82隠顕岩
 83市区町村界
 84総合振興局界
 85特定地区界
 86真幅道路
 87有料道路
 88料金所
 89記号道路
 90庭園路
 91石段
 92路面の鉄道
 93リフト等
 94渡船
 95道路橋
 96鉄道橋
 97普通建物
 98堅ろう建物
 99高層建物
 100総描建物
 |  | 
	
		
	| 関連おすすめ商品 | 地図記号学習カード | 
	
		
	| パンフレット |  全教図のデジタル教材 | 
	
	
	 
	
教材のご注文・お問合せはこちら
戻る